ウェビナー

事例に学ぶ「誤検知対策が至上命題!」OTセキュリティ対策の始め方

Sep 19, 2025

事例に学ぶ「誤検知対策が至上命題!」OTセキュリティ対策の始め方

これまで聖域だったOT環境にセキュリティ対策を施せと言われたときに、多くの方は「そんなの無理だろ。過去の失敗があったから今があるんじゃないのか?セキュリティ対策することで稼働停止したらどうするんだ。」と考えるかも知れません。しかし、OT環境のDX化が進む中で必ずしもOT環境をセキュリティ対策をしないままで放置することはできない状況になってきました。そんな中、先駆者たちはどの様にOT環境のセキュリティレベルを高めていこうとしているのか、事例をベースにご紹介いたします。
 

こんなお悩みお持ちですか?

  • OT環境のセキュリティ対策をどうはじめたらよいかわからない。
  • OT環境へセキュリティ対策を施したいがOT環境への影響が心配だ。
  • OTセキュリティ対策の実例をあまり知らないので何が正解かわからない。

 

このウェビナーで解決できること

  • 実際のOTセキュリティ対策の運用方法が理解できる。
  • 実際にOTセキュリティ対策を行っている企業がなぜその対策に行きついたかを理解できる。
  • TXOne製品がどの様に利用されているかを理解できる。

 

ウェビナー対象の方

  • OT環境をもつ企業のセキュリティ担当者/IT担当者
  • OT環境の現場担当者
  • システムインテグレーター

 

開催概要
【日程】2025年10月16日(木)11:00–12:00
【申込締切】2025年10月15日(水)17:00
【会場】オンライン(Zoom)
【費用】無料(事前登録制)
【講師】マーケティング本部 プロダクトマーケティングマネージャー 松尾 雄大
 
講師プロフィール
松尾 雄大:マーケティング本部 プロダクトマーケティングマネージャー
これまでITインフラサービス事業者にてフィールドエンジニア、ビジネス開発、製品マーケティング、技術戦略策定などに従事。2023年よりTXOne Networks Japanにジョイン。工場向けのサイバーセキュリティ製品TXOne Stellarシリーズ担当。プライベートでは4歳児と2歳児の父。育児に奮闘中。

 

TXOne image
TXOne Networks

OTセキュリティに関する課題をお持ちですか?

OTセキュリティに関するご相談や、ソリューション導入のご質問など、お気軽にお問い合わせください。